【ペグの選び方】とりあえずは鍛造ペグでいい

2022年11月17日

キャンプギアは種類がありすぎる。原因は『キャンプギア』を扱うメーカーが近年で増えすぎているから。ホームセンターも百均も市場が広がりすぎている。

今回はそんなキャンプギアの中でも手に入りやすい『ペグ』について解説をしていく。ペグ選びに悩んでいる人の参考になれば幸いです。

 
エディックです。TwitterYouTubeやってます。お問合わせはこちら

ペグは固定道具

ペグはテントやタープを固定する際に必要なギア。テントによっては必要の無いモノもあるけど持っておくのが無難。

特に風が強い日のキャンプなんかでは必須だ。

ペグの選び方

種類

ペグにはたくさんの種類がある。それが下記。

・ピンペグ
・ネイルペグ
・鍛造ペグ
・Y字、V字ペグ
・チタンペグ
・プラスチックペグ

キャンプサイトや地面の質感によって使うペグは異なるけど、キャンプ初心者は鍛造ペグがあればいい。強いし何より貫通力が高い。
値段が少し高いのと、重いのが欠点だけどほぼどんなサイトにも適応してるから心強い。

地面が柔らかいサイトや芝生→ピンペグ・ネイルペグ・Y字ペグ・プラスチックペグ
硬い地面や砂利混じり→鍛造ペグ・チタンペグ

こんな感じで覚えてもらえればいい。自分がよく行く場所やサイトでペグを選ぼう。

長さ

ペグの種類が分かったところで次はペグの長さがカギになってくる。大きく分けると20センチ、30センチ、40センチ、50センチの長さがある。

なかでもバランスがいいのが30センチと40センチ。長すぎず短すぎずちょうどいい。20センチはソロ、50センチはファミリーキャンプで使いわけるのがいい。

とりあえずは鍛造ペグでいい

これからキャンプを始めていく人や、初心者の人は最初に選ぶペグは鍛造ペグでいいと思う。しっかり刺さるし、硬い地面でもバンバン貫通していく。

【ドームテント】が、キャンプ初心者におすすめの理由

続きを見る

焚き火には癒し効果あり?疲れたらキャンプで焚き火をしよう

続きを見る

【フォーリスターウッドレビュー】十徳ナイフはあってもいいし無くてもいい【VICTORINOX】

続きを見る

-キャンプ情報, ノウハウ
-