【初心者おすすめ】Apple Watchに勝てそうなスマートウォッチ

2021年12月31日

スマートウォッチは必要なのかな?ってここ数年思い続けてきたから、人生初のスマートウォッチを買うことにしてみた。他人のレビューを参考にしてもいまいち分からなかったから、それじゃあ自分で使ってみようっていうのがきっかけで購入した。

興味があるものを目の前にされて指をくわえて待っていては面白みがない。実際に体験してみて初めて自分に合っているものなのかが分かる。ということで、早速スマートウォッチについてレビューをしていく。

エディックです。TwitterYouTubeやってます。お問合わせはこちら

この記事の目次(クリックで移動)

スマートウォッチ購入までの経緯

記事の最初にもお伝えした通り、スマートウォッチって本当に必要なのかなって数年思い続けてきた。値段や性能、実際の使用感が僕に合うものはあるのか?って悩んでいた。
悩んで後々に後悔するくらいなら実際に買ってみて自分で体験してみよう。と思ってスマートウォッチを購入した。

本当はApple Watchが良かったんだけど、普段僕が使っているのはアンドロイドだからApple Watchには対応していないから、スマートウォッチを購入した。

人生で初めてのスマートウォッチ

今回購入したのが人生で初めてとなるスマートウォッチだ。コスパやデザイン性を考えて購入した。その購入品をこれからレビューしていく。

見た目がApple Watch

今回購入したのは、 Smart WATCH X8 Pⅼusというスマートウォッチなんだけど、見た目は完全に Apple Watch だ。サイドボタンは付いてないけど、遠目からこれを見たら Apple Watch にしか見えないだろう。

Smart WATCH X8 Pⅼusのスペック

Smart WATCH X8 Pⅼusのスペックをまとめたのが下記。

使用可能時間1~2日
解像度240×280dpi
防水生活防水
液晶1.69インチ IPSスクリーン

メーカー的にはこの表示を取説にも記してあるんだけど、スマートウォッチで通話やその他のアプリを使用するともう少し使用可能時間は短いのかなって思う。

解像度もApple Watchと比べるとかなり低い。見た目は Apple Watch なんだけど、性能には違いがある。じゃあ Apple Watch に負けないところはどこかというと、価格帯にある。

4000円以下の最強コスパ

見た目が Apple Watch の Smart WATCH X8 Pⅼus なんだけど、コスパが良すぎる。4000円以下で購入できるから、驚きだ。


付属品は、
・本体
・バンド
・充電コード
・取説
となっている。

Smart WATCH X8 Pⅼus で出来ること

Smart WATCH X8 Pⅼus では14種類の機能が備わっている。その性能が下記だ。

・時間表示
・通話機能
・歩数計
・運動モード
・長座り警告
・睡眠モニター
・アラーム
・スマホサーチ
・カロリー計算
・心拍数
・カメラ撮影
・簡易ライト
・音楽
・血中酸素濃度

となっている。正直ここまでの機能があっても使いきれないのは目に見えている。スマートウォッチはそういうものだと思っている。

スマホとのアプリ連携が必須

これはどのスマートウォッチでもそうだと思うんだけど、使用時はスマホとのアプリ連携が必須になってくる。
今回購入したスマートウォッチは、Hry Fine というアプリをダウンロードする必要がある。

連携が完了すれば、スマートウォッチの画面に完了の通知が来る。

コスパが良い Apple Watch だと思う

今回の Smart WATCH X8 Pⅼus はコスパの良い Apple Watch だと思ってくれればいい。見た目は変わらないし、画面のサイズ感もまるで Apple Watch そのものだ。

スマートウォッチを付けるのが初めての人はとりあえず Smart WATCH X8 Pⅼus でいいんじゃないかと思う。動画でも解説予定で、今後も使い続けた使用感や実際に使ってみた感想をレビューしていく。

今回購入した商品

今回購入した商品は、楽天にしか売っていない商品だから注意してほしい。


-キャンプギア, レビュー
-,